HOME > ブログ > だるさについて~肉体?メンタル?脳?~

ブログ

< 陰陽について~東洋的見解~  |  一覧へ戻る  |  そういえば!友達がシャレオにパーソナルジムを開店! >

だるさについて~肉体?メンタル?脳?~

こんにちは、広島ストレッチ政本です。 
今日はだるさについて書いていきたいと思います。 
『だるさ』これってすごくざっくりですよね。なんとなく足が重いとかなんとなく肩がこるとか重い感じがするとかそんな感じです。
ちょっと前のブログで四肢タイプと体幹タイプについて話しましたが、四肢をベースに身体を使う方はとくにこのだるさを感じやすい傾向にあります。じゃあなぜだるいのか?
ここで『だるさの原因』という言い方をしてしまうとこれは個人個人で違います。スポーツをしている人のだるさとデスクワークをしている人のだるさの原因が違うように人それぞれです。
ここでだるさを疲労として置き換えた時に見えてくるのが肉体的疲労なのかストレスなどによるメンタル脳的疲労なのかという大別が出来ます。
・肉体的疲労は読んで字のごとく肉体活動による筋疲労といえます。これはデスクワークでも起こります。『長時間同じ姿勢で作業する』という活動です。これは単純に一時的な血行不良、神経伝達の遅延、などでだるさを認知するというものです。

・メンタル脳的疲労はいわゆるストレス反応によるものです。ストレスを感じると一般的には下垂体や副腎からホルモンを分泌して自己を守る働きを行いますがこの時に脳の前頭前野と言われるポイントでも活動が行われておりストレスによる処理を理性的な判断として行っています。この際に大量の酸素を消費してしまうので副産物として活性酸素というやつが出てきます。これらが処理できない範囲まで出来てしまうと身体に『疲労』として現れるというわけですね。

これらの対処方法は基本的には休養なのですが現代人にそんな時間は無い!それならばと前頭前野を鍛える!なんてのもあります。この辺りは色んな情報がありますので是非調べてみてください。

しかしここで疑問が出てきます。いつもは耐えられる程度のストレスなのに猛烈にだるいのはなぜ?とかこの時期になるとどーもだるさが取れないのはなぜ??とか、歳だからか!?とか考えますよね。

ここで自分がお伝え出来るのは
『適切な身体の使い方』です。
この疲労についても適切な身体の使い方が出来れば適切な呼吸が出来る(酸素、代謝効率)し、適切な寝方、適切な歩き方、適切な座り方、適切な運動、全てに繋がってきます。
次回は前頭前野のお話をしていきたいと思います。
ではまた

< 陰陽について~東洋的見解~  |  一覧へ戻る  |  そういえば!友達がシャレオにパーソナルジムを開店! >

PAGE TOP