HOME > ブログ > アーカイブ > 2022年2月

ブログ 2022年2月

疲れ目、かすみ目、首のコリ。

アリナミンのCMみたいなフレーズになってしまいました(笑)
どうも、楠本です。

今日の結論は『あご周りの筋肉をほぐせば解決する。』です。
原因は様々なので、もちろん解決しない人もいます。
やり方が分かる方はここでブログ閉じてもらって大丈夫です(笑)
以下は方法について、なぜ解決する可能性があるかの解説になります♪ご興味がある方はどうぞ!



新型コロナウイルスによる感染拡大は相変わらず収まる気配がありませんね。
お仕事もテレワークが基本となっている方が多いのではないでしょうか。

必然的にパソコン、スマホ、タブレットなどを利用することが増えて、目を使い、一定の姿勢を取り続けてしまいます。
周りのトレーナー、セラピストの方々と話をしてみても一番訴えとして多いのは『首肩こり』だそうです。

首肩こりと同時に目の疲れなどを感じる方もいらっしゃると思いますが、これは解剖学的な理由が隠されておりました!


ちょうど写真のように頬の骨(赤い線)の下側、顎に近い側には『咬筋(こうきん)』という顎を閉じるための筋肉が存在しています。ブログ画像ご飯を食べたりするときに働く筋肉と思ってもらってOKです!
この赤い線より頭側には『側頭筋(そくとうきん)』というこれまた同じような作用を持つ筋肉が存在します。
この2つの筋肉付近には目や脳からの血液を心臓に戻すための血管が存在します。

つまり、この筋肉が硬くなると目や脳からの血液が流れにくくなり、目の疲れ、頭痛、よく分からない歯の痛み、首肩こりなどを引き起こすと言われています。
注*もちろん他の血管から戻るようになるので血液の流れが完全に止まるという事ではありません。


目の疲れ、かすみ、首肩こりがある方はこの顎周りの筋肉をほぐせば楽になる可能性があるという事です。

では、やり方を。ブログ画像まずは握りこぶしを作ります。
こぶしを写真のように両方の頬骨の下に当てます。
*この時、指の第一関節と第二関節の間にある骨が頬にあたるようにするとそこまで痛くありません。

後はこぶしを前後に動かすだけ♪
ゴリゴリゴリゴリ!

めちゃくちゃ痛い方もいると思います。わたしも実際痛かったです(笑)
1分ぐらいほぐすと筋肉が緩んできて痛みが軽減し、目もスッキリしてくると思います。

パソコン作業が続いた、目が疲れた時など参考にしてみてください!

今日はここまで
またねー♪

Put Your Hands Up !

こんにちは、皆さん前回のトレーニングは試されたでしょうか?ただ拍手してるだけなのに地味にキツかったハズ!今回は【手を上げて肘を伸ばす!】前回より少しやりやすいかもしれないです。やりたいことは同じですが、2パターンやり方をお伝えします!

((Put Your Hands Up))

まずはとっても簡単!やりたいことはとってもシンプル!肘を曲げてセット!そこから【肘の位置が変わらないように】腕を伸ばす!これも勢いではなく、自分の意志で伸ばして戻してください。腕の裏側(力こぶの反対側)が熱くなったり、痛くなってきたらしっかり使えてる証拠です!鍛えたいのは【上腕三頭筋】!

ブログ画像
そしたら次はちょっぴりハードにしたいので、できたら重りを持って頂きたい!(※重りはダンベルでもペットボトルでも可) やりたいことはおんなじ!肘を伸ばす!

ブログ画像
ブログ画像やることは簡単なのに、めちゃくちゃキツいトレーニング!これも勢いじゃないですよ。大事な書類に押すハンコだと思って!丁寧に確実に!綺麗な印鑑になるように!伸ばしてください!なかなかテンションが上がらない人は、これまた大好きな曲に合わせて腕を上げるのもアリ!

天然の振袖がある方もない方も、 腕とテンション上げて、楽しくトレーニングしながら、ほっそりと引き締まった二の腕を目指しましょう! 

Clap Your Hands!

2/14。普段はなかなかお目にかかれないチョコレートやらお菓子やらを食べられる、甘党にとっては、お正月誕生日クリスマスに並ぶ特別な日!そんなわたしも大の甘党。しっかりたっぷり糖分摂取しました!そしてわたしのバレンタインはまだまだ終わらない!(笑)

とはいえ、甘いものばっかり食べていたいけど、そんなことしてたらおでぶちゃんまっしぐらなので、美味しいものを美味しく食べるため、トレーニングも頑張ってます。

そこで今日は最近わたしがやってる中で、簡単だけどとってもキツい二の腕トレーニングを2回に分けてご紹介!

((Clap Your Hands))

みなさん、手を叩く準備はいいですか!【上で1回叩いて、下で2回叩く!】簡単そうに見えてかなり!キツいんです!でもスペースは取らないし、TVだって観ながら出来ちゃう!大好きな曲をかけて合いの手の如くパンパン叩きましょ!

目安は40~60秒。ポイントは【しっかり骨盤を立てる】こと。下で手を叩くとき【肩甲骨を寄せる】こと。手の平がしっかりつかなくて大丈夫なので【肩が内に入らないように】注意。やりたいことは【肩甲骨を寄せる】。下で拍手するとき、肩甲骨が寄るから拍手ができる。これ大事です。そしてなにより【自分の意志で肩甲骨を動かす】こと。勢いでやったとて、な~んの意味もないです。下での拍手は難しいですが、ゆっくりでいいし、回数も少なくていいので自分で動かしてください!回数を重ねるごとに上に手を上げるのもしんどくなりますが、最後まで己の意志で動かしてください!

ブログ画像ブログ画像
ここでひとつ。二の腕トレーニングなのに、なぜに肩甲骨?と思った方がいらっしゃるかも。腕の筋肉といえばの"上腕二頭筋、三頭筋"の起始部にご注目。

ブログ画像
察しがいい方はわかったかもしれませんが、肩甲骨に付着するんですね。なのでしっかり肩甲骨から動かすことで、より効果が期待できるんです。(上腕二頭筋、三頭筋といえば肘を曲げ伸ばしするイメージがあるかもしれませんが、肩甲骨に付着するため、肩の動きにも関係する筋肉なんです。)

普段、肩をこんなに動かすことなんてないと思うので、ぜひぜひお試しあれ。肩甲骨を動かして、楽しく腕痩せしましょう!

美姿勢(4)

姿勢作り、みなさんされてますか?わたしは背骨の可動域向上の為、広背筋トレーニングは力を入れて頑張ってますよ。

さて、今回はトレーニングではなく、日々生活していく中で意識して頂きたいポイントについてお話しします。【美姿勢は一日にして成らず】。コツコツ積み重ねて頑張りましょ!(美姿勢投稿最終回です!)

それでは早速。今、何も考えずいつも通り歩いてください。さて、"頭"の位置、どうなっていましたか?ほとんどの人が前に出ています。スマホを持ってたり、重い荷物を肩にかけてたら、より頭は前に突っ込んでしまいます!ちなみに以前のわたしは足元第一で歩いていたので頭がもうダダ下がりでした。何をそんなに落ち込んでるの?ってくらい下を向いて歩いてました。(笑)

みなさん、立ち姿だけでなく、歩く姿も美しくいたいですよね。なので今日から【鼻と黒目が真っすぐ一直線を見るように】!しっかり前と未来を見て!歩きましょう!

ブログ画像
鼻と黒目を指標にしたのには理由があって。

まず目線が下がると頭ももれなく一緒に下がるから。
そしてみなさん、背骨の高さがどこまであるかご存知ですか?この青い部分が背骨のトップにあたります。ブログ画像思ったよりも高いんですね。そして大体鼻の先の高さくらいにトップの背骨がきてます。
美姿勢とは、背骨があるべき位置にあること。つまり。頭の位置も美姿勢作りにおいてはとっても大切!頭と背骨を別に考えてはダメなのです!

目線もあげてなんなら少し胸骨に太陽の光が当たるイメージで歩きたい!胸を張る、のではなく【胸骨(肋骨)を立てて歩く】!

美姿勢作りの為に、みんなで♪上を向いて歩きましょう!姿勢が崩れないように!

ポイントは【胸骨を立てて、鼻と黒目を真っ直ぐ一直線になるように歩く】です!

ブログ画像
いつも頭の片隅に美姿勢作りを!一緒に頑張りましょう!!!

習慣化

こんにちは。前回の投稿(美姿勢(3))で、【まずはいつもやってることにプラスして行い、やることが当たり前なんだと脳みそに覚えてもらおう】ということをお伝えしました!これで本当に習慣化できるのかな?って思った方、いらっしゃるかも。できます!もう声を大にして言います!できます!!!

ブログ画像
三日坊主のこのわたし。1月20日から小顔マッサージを始めました。そしてなんとなんと今も毎日続けれてます!凄くないですか?万年ダイエッターなので(笑)今までも小顔マッサージは色々調べてはやってきましたが、こんなにも続いたのは初めてなんです!

続かなかった理由は明らかで。やり方を調べたときにすぐにやればいいものを、なぜかお風呂上がりに化粧水を浴びながらやるぞ、な~んて決めたから続かなかったんですね。世の女の子は凄いなあ、やらないといけないなあ、と思いながら寝てました。(笑)

そこで今回は湯船に浸かり【ながら】マッサージをすることにしました。そして時間と心に余裕があるときは朝、お化粧するときにも※【簡単に】。(※数種類ある中から【ひとつだけ】)

そんな生活をしてると、今では【毎日やることが当たり前になり】、【やらないと気が済まなくなり】、どれだけ忙しくても欠かさずしてます。勿論、忙しいときには短縮バージョンにすることで、負担なく継続出来ています!少しでもいいからやる!これ大事です!

しかも吃驚。朝とお風呂、そしてあのお風呂上りの一日計3回してるんです!なんならお風呂上がりのマッサージが一番念入り!でもそれはお風呂上がりにしっかりやるぞ~ではなく。毎日YouTubeの動画がアップされるので、動画を【観ながら】することで、図らずも一番長い時間になりました。順番なんて覚えてしまえば、動画にしっかり集中できますからね。なので最近ではもれなく足のマッサージも始めました。マッサージだけしろって言われたら絶対無理!だってつまんないもの!(笑)三日と続きません。

今回はみなさんのモチベが上がればと思い投稿しました!隙間時間や、習慣の時間を有効に使って、なりたい自分になりましょう~!ポイントは毎日やってることにプラスする!いつも観てるテレビの時間。寝っ転がるのも、お菓子食べながら観るのも最高にいいけど、CMの間だけでも身体を動かす時間にしませんか?ブログ画像ブログ画像

美姿勢(3)

さあさあ、ストレッチ、トレーニング法もわかったしなんだかやる気が出てきた方もいるのでは!とはいえ、家で運動って難しいですよね~。なにが難しいかって続けることもですがそもそも【始める】のがなかなか難しい、!
ブログ画像あれしたらいいんだよなあ~。わかっているけど身体が動かない!まさにこの画像!(笑)

つい最近までおうちでトレーニングできる人すげえ…な~んて思っていましたが。思ったんです。よくよく考えてくださいな。みなさん、歯磨き、お風呂、お化粧、着替え…めんどくさいけど、毎日やってませんか?だって【やることが当たり前】だから!つまり、宅トレしてる人にとっては運動することが当たり前になってるんだとわたし思うんです!だからわたしたちも当たり前にしちゃいましょうよ!

でもみなさん、要注意。『よしじゃあ早速毎日○時にトレーニングするぞ~』だと正直、続けるのは難しいんです。下手すればトレーニングが一生始まらない場合が…!
『やっぱり△時からにしよっと』『ごはんになるし□時から』『TV始まるから観終わってから』最終的に『明日早いし今日はもう遅いから今日はもう寝て明日から頑張るぞ』こんな経験に覚えはありませんか?
ちなみにこれはわたしがよくなってたやつです。(笑)
ブログ画像
〇時~じゃなく、思ったその瞬間に始めるのがベスト!でもそう思ったときに限って、なかなか運動できない環境にいることが多いんですよね。そしてそのままやらないパターン…なりがちです。

なので最初の内は【運動する時間を設けず】、いつもやってることにプラスして運動を取り入れましょう!そうすることでまず運動する習慣が身に付きます。(新たな習慣を身につけるのはかなりハード!)例えば、湯船に浸かりながら、歯を磨きながら、などなど。【ながら】から始めましょう。とにかく運動を毎日することで、運動することが当たり前なんだって脳みそが覚えてくれます。そこでやっと運動する時間を設けても、続けることができるのです!
(もちろん、運動しようかなって思った時にはぜひしっかり動いちゃってください!
ブログ画像
必ずこれをしなければ…ではなく、どうしてもしんどいときは負荷を弱めて、無理なくやりましょう!少しでも続けることが大切なのです!一緒に頑張りましょう~!

1

« 2022年1月 | メインページ | アーカイブ | 2022年3月 »

PAGE TOP